MENU

るるぶトラベルでクーポンが使えない原因と対処法一覧

るるぶトラベルとは、インターネット上で宿泊予約ができるサービスです。

対応しているのは国内旅行で、旅行会社の大手であるJTBによって運営されているため、利用している人も多いでしょう。

るるぶトラベルは、さまざまな割引が充実しているのが魅力であり、その一つがクーポンです。

しかし、なぜかクーポンが使えないケースも見られるので、ここではるるぶトラベルで使えない原因と対処法について解説します。

目次

るるぶトラベルのクーポン種類一覧

まず、るるぶトラベルのクーポンの種類から見ていきましょう。

るるぶトラベルのクーポンは、大きく4つの種類に分けることができます。

それぞれ割引という点では同じですが、対象となる地域・施設が異なります。

地域観光事業支援クーポン

居住地と同じ県内、もしくは同じ地域ブロック内の旅行費用が割引されるクーポンです。

元々は、新型コロナウイルス感染症拡大によって、旅行需要が落ち込んだ対策としてなされたものです。

そのため、販売期間が2022年8月31日までに統一されています。

それ以降の実施については未定になりますが、地域観光事業支援については各自治体のHPにて、最新の情報を確認できるようになっています。

エリア限定クーポン

対象となるエリアが限定されたクーポンです。

そのエリアの対象施設で使えるのが一般的ですが、中には居住地が限定されているものもあります。

例えば、画像内の「かながわ旅割」については、「静岡県民限定」と記載されています。

施設限定クーポン

クーポンの中では、割引対象が最も限定されているタイプです。

「施設限定」の言葉どおり、各クーポンで利用できる施設が限られているので、その点では不便に思うかもしれません。

しかし、対象のホテルなら全国で使用できるものもあるので、クーポンによってはエリアを気にせず使える点は便利です。

画像内でも、全国のダイワロイネットホテルを対象にしたクーポンが確認できます。

お得な割引クーポン

るるぶトラベルでは、常に何らかのクーポンが配布されており、それがお得な割引クーポンです。

もっとも、現在では新型コロナウイルス感染症の影響によって、地域観光事業支援クーポンなどが中心になっています。

るるぶトラベルでクーポンが利用できない原因と対処法

るるぶトラベルトラベルでクーポンが利用できない場合、原因として考えられるのは主に以下の8つです。

・クーポンコードが間違っている

・既に別のクーポンで割引されている

・クーポン使用の条件が満たされていない

・クーポンが有効期限外になっている

・予約完了になっている

・クーポンを使用できない日程が含まれている

・クーポンを再利用しようとしている

・その他、何らかの条件が満たされていない

以下の項目で、それぞれの原因の詳細と対処法について解説していきます。

クーポンコードが間違っている

るるぶトラベルでは、クーポンの使用においてコードの入力が必要です。

クーポンコードはコピーできますし、コピー済みのものはその旨が表示されるため、入力の間違いは起こらないように思えます。

この原因で考えられるのは、右のクーポンのように通常のコピー操作をしてしまうケースです。

右のクーポンの操作ではコピー済みの確認ができないですし、画像のように一部がコピー範囲から漏れるミスをしてしまうかもしれません。

コピーの項目をクリックするようにすれば、この原因は確実に回避できます。

既に別のクーポンで割引されている

既にクーポンで割引が適用されている場合は、別のクーポンを重ねて使用することはできません。

これについては、公式サイト内の重要なお知らせの中でも記載されています。

しかも、この項目だけ目立つように太字になっています。

そのため、もしかするとクーポンの複数利用ができないことを知らず、クーポンが使用できないと思ってしまう人が多いのかもしれません。

クーポン使用の条件が満たされていない

クーポンの使用には、条件が設けられていることがあります。

例えば、これは10,000円割引されるクーポンですが、赤線の部分に注目すると、「最低予約料金100,000円」と記載されています。

つまり、このクーポンでは100,000円に満たない費用だった場合は、使用できないことになるのです。

もっとも、費用を無理やり条件の金額まで吊り上げてもお得とはいえないため、この場合は仕方ないと割り切った方がいいでしょう。

クーポンが有効期限外になっている

クーポンには有効期限が設けられており、これについては少々注意が必要です。

このように、予約期間・宿泊期間において、それぞれ期限が設けられています。

例えば、9月15日の宿泊を9月1日に予約した場合、このクーポンはどうなるでしょうか。

宿泊日については対象宿泊期間内になっているため、一見クーポンが使用できるように思えます。

しかし、よく見ると対象予約期間が8月30日までとなっているので、9月1日の予約ではクーポンが使用できないのです。

「予約日」「宿泊日」を1セットとして考えるようにすれば、この問題は回避できるでしょう。

予約完了になっている

クーポンで割引されるのは、予約時の料金です。

そのため、一度予約を完了してしまうと、その予約に対してはクーポンを使用できなくなります。

日常でショッピングする時でも、お店によって「メンバーズカードはお会計時に出してください」と明記されているところがありますよね。

こういうお店だと、会計後にメンバーズカードを出してもタイミング的に手遅れになってしまいます。

るるぶトラベルのクーポンでも使用のタイミングが決められており、予約時のタイミングでクーポンを使用しなければなりません。

公式サイトにて、クーポンの使い方の説明をしっかりと読んでから、操作するようにしましょう。

クーポンを使用できない日程が含まれている

上記の項目で解説したとおり、クーポンには対象となる宿泊期間が設けられています。

例えば、このクーポンでは12月28日が期限ですが、では12月27日から3泊する場合はどうなるのでしょうか。

この場合、宿泊期間において期間内・期間外の日が混在することになります。

このように、期間外となる日程が一部混在していると、クーポンが使用できなくなります。

クーポンを再利用しようとしている

クーポンを使って予約したものの、対象予約期間を過ぎてからキャンセルするというのは、都合によっては考えられるケースです。

ただしこの場合、使用したクーポンの再利用はできなくなっています。

公式サイトの利用要項の中でも、このような注意書きが記載されています。

「一度使ったクーポンは使えない」と考えておけば、間違いありません。

その他、何らかの条件が満たされていない

いずれの原因にも当てはまらないとすれば、その他の原因があるということになります。

クーポンについては、公式サイトのFAQで非常に細かく説明されているので、これらを読めば他の原因が予想できるかもしれません。

有効期限のように、クーポンに記載されている条件もあるので、クーポンもあわせて確認してみると確実です。

まとめ

るるぶトラベルは、大手のJTBが運営しているだけあって、非常に分かりやすい操作で利用することができます。

クーポンを使えば費用も大きく割引されるので、使えなかった時にはここで解説した原因・対処法を試してみてください。

どうしても原因や対処法が分からない時は、直接問い合わせる方法もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次